マットレス(ベッドマットレス)

 

マットレスとは、主にベッドの上に敷いているスプリングが中に入った厚手のマットのことをいいます。また、ベッドのマットレスのことをベッドマットレスともいい、このマットレスには大きく分けてボンネルコイルポケットコイル2種類あります。

 

マットレスの役割としては、いかに質のよい快適な睡眠をとることができるかになってきます。これはマットレスと深い関係にあり不眠の方もマットレスを替えることで解消させることもあります。

 

良いマットレスとはどのようなものなのかといいますと、一番大事なのはマットレスに寝たときに重心が一点に集まるのではなく、重心が一点に集中されること無く分散されていくこと。

 

ボイネルコイルポケットコイル

 

マットレスの中にはスプリングが入っていますが、このスプリングがどのくらいの割合でマットレスの中に入っているのかで分散型かそうでないかがある程度わかります。

 

また、スプリングの上に置く敷物も重要となってきます。この敷物が薄いとスプリングを肌で感じてしまい心地よさが半減しますが、良いマットレスは敷物が厚くスプリングを感じることはありません。

 

マットレスを選ばれるときは、マットレス(ベッド)の展示しているお店などに出向いて、自ら体験して居心地の良さを確認することが大切です。いくら居心地が良いと言ってもあまりにも軟らかいのは重心が一点に集中してしまうことがありますのでご確認をお勧めします。